甲州2023キュベタカシ

白ワイン、750ml、樹脂製コルク栓(キャップシール無)、12.3alc、山梨県産甲州、自然発酵、補糖あり、亜硫酸添加あり

山梨県のワイン用葡萄農家、矢野貴士さんの栽培した甲州を使用した白ワインです。
2023年は山梨はグレートヴィンテージ。糖度18を超える甲州をお譲りいただきました。
贅沢にフリーランの部分だけを6℃の低温発酵。
半年間のシュールリー状態での発酵を経てボトリングしました。

グレープフルーツや白桃、ミネラルと旨味を感じ、スワリングでさらに開きます。
どんどんと飲み進めたくなる1本です。

鍋や、苦みのある春の野菜の天ぷらなど。



テイスティングコメント

外観
輝きがある。
グリーンがかった淡いレモンイエロー
粘性は弱く、発泡性も見られない。若々しい印象

香り
健全で、華やかな第一印象
甲州らしい和柑橘の香りやライム、スダチ
熟度の高い果実からくる白桃やレッドプラムのような香り
白い果樹の花
第一アロマ主体のフレッシュで爽やかな香り

味わい
味わいも健全で滑らかなアタック
辛口で、中程度で滑らかな酸味、クリーミーなテクスチャー
香りから感じられる果実味が味わいにも広がっており、その豊かさとまろやかな酸味が口中で調和している
余韻に心地よい苦味がわずかに残りもう一口ワインを誘うような後味
今すぐにフレッシュな状態で飲むのがおすすめ

サービス
小ぶりのグラスで冷やして8〜10度で供出しフレッシュな状態から温度が上がってふくよかな味わいまでの変化を楽しめる1本

ペアリング
洋食
鯛やヒラメなどの白身魚のカルパッチョで
オリーブオイルと塩での味付けにこのワインを合わせる

和食
秋から冬にかけてはクエ鍋
春にはふきのとうや山菜の天ぷらなど苦味のある食材と甲州の苦味を合わせたい

チーズ
ブリーなどの白カビタイプや若いタイプのハードタイプチーズなどシンプルでフレッシュなチーズとの相性が良い
販売価格 3,080円(税込)
購入数


Top